出典:https://pbs.twimg.com/media/DAa9K-fW0AAxfFm.jpg
ミーアキャットの赤ちゃんが生まれたよ~♪ (札幌市円山動物園)
2017年7月6日、札幌市の円山(まるやま)動物園でミーアキャットの赤ちゃんが2匹生まれた。
円山動物園公式ツイッターによれば、赤ちゃんのお父さんは「あさひ」でお母さんは「ゆうひ」、2匹そろって初めての子育てに奮闘しているみたい。
一般公開に先駆け8月3日に赤ちゃんの写真が公開された.
同園では、2008年から2014年まではミーアキャットを飼育していなかったこともあり、赤ちゃんの誕生は2003年以来となる14年ぶり。初めての子育てで奮闘する「あさひ」と「ゆうひ」を、職員も慎重に見守っている。

7月6日にミーアキャットの「ゆうひ」が子どもを出産しました!現在お父さんの「あさひ」とともに子育て奮闘中です。初めての子育てなのでスタッフも慎重に見守っております。皆さんにご覧いただけるようになるまでにはもう少し時間を頂戴しますがとっておきのカワイイ写真をまずはお披露目します!
17:29 - 2017年8月3日
出典 http://
ミーアキャットの赤ちゃん お母さんといつも一緒 千葉市動物公園
千葉市動物公園で、ゴールデンウイークに生まれたミーアキャットの赤ちゃんが巣穴から姿を見せ始め、かわいらしい仕草で入園者を楽しませている。赤ちゃんは4頭で性別はまだ分からない。
父親のカンタは平成24年に、母親のマルは27年に来園し繁殖に成功した。公開は水曜を除く毎日午前9時半~午後4時半で、元気な母子の授乳姿やじゃれあう様子を見られるという。
担当者は「お母さんのあとをチョコチョコついて行き、かわいい。あっというまに大きくなってしまうので、早めに見に来てほしい」と話している。

赤ちゃんが生まれたのは、4月末~5月上旬ごろ。園によると、母親のマルは4月28日から巣穴にこもりがちになり、約2週間後に赤ちゃんが巣穴から出てきた。出生時の体重は推定50~80グラム。性別は、まだわかっていない。生後6カ月ほどで親と同じくらいの体長に育つという。
ミーアキャットの四頭の赤ちゃん(千葉市動物公園)

manyamou 8月7日 [ミーアキャットの四頭の赤ちゃん(千葉市動物公園)] http:// manyamou02.exblog.jp/27034324/ #ミーアキャット #千葉市動物公園 0件の返信
— (manyamou) August 13, 2016
前足を上げ後ろ足だけ?でピンッと立つ姿が可愛いと言われる「ミーアキャット」。
近頃はペットとして飼う人も多くなり、その人気はじわじわと上がってきています。
今年は円山動物園と千葉市動物公園で赤ちゃんが生まれたそうです。
動物園で見られるようになるにはもう少しかかるみたいですが・・・
早く会いたい!ですね。